奥久慈大子町で育った立神米

茨城県北部・奥久慈にある大子町(だいごまち)は、美味しいお米の隠れた名産地。
毎年全国規模のコンテストで好成績を収めながらも、広く知られていないのは生産量の少なさから。
山間の狭い土地であるために生産効率は劣りますが、栄養素の豊富な土と水と日較差の激しい気候は、美味しいお米作りには最適。
特に、日本三名瀑として有名な袋田の滝上流の立神地区で栽培される「立神米(たつがみまい)」は、最上級の食味を誇っています。

おすすめ商品